家庭菜園と暮らしと わたし

40代主婦が、住宅街にある自宅庭の芝生を剥がして作った2坪ほどの畑での家庭菜園のブログ

2019年10月

台風が過ぎ去って…

久しぶりの更新になります。


もこぷ家は 大きな被害はなかったものの、毎日のようにニュースで台風の被害状況の報道を観て 胸が締め付けられる思いです。


当たり前のように過ぎていく毎日が こんなにも有難いものなのかと改めて感じました。


畑仕事も細々とやっていますが、なかなかブログを更新する気持ちになれなかったのです。


でも、この有難い日々。

しっかりしなくてはいけませんね。



*****



こちらほうれん草

IMG_2862


台風で倒れた葉がマルチに張り付いてます。

ただ、倒れただけかと思ったら 根こそぎ引き抜かれて倒れているんですよ。


ダメになったものは抜いて、密集してるところは間引きをして 間引いたものを空いたスペースに植えておきました。


FullSizeRender


上手く根付いてくれるかな?

…というか 何だか貧弱でこのまま育つのか?



ミニ白菜は順調そのもの!

FullSizeRender

台風で少し傾いたので根がやられたかと心配しましたが大丈夫だったようです。



こちらは茎ブロッコリー

これも傾いてます。
台風で数枚 葉も折れてしまいました。


IMG_2863


支柱の向きを変えて真っ直ぐに立て直し。


IMG_2864

真っ直ぐ 凛々しい姿になりましたね。


茎ブロッコリーが大きくなってきて 防虫ネットに当たっていたので、トンネル支柱の高さを変えて少し余裕を持たせました。


IMG_2869


落花生の葉が枯れ始めので、収穫はそろそろですね。

天気が良い日に掘り起こしたいけど 雨ばかり…


↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      


自宅庭でも落花生って育つんだ!

落花生の収穫がそろそろかな…と思い、防虫ネットを外して確認。


下の葉の方が枯れて黄色くなり始めて、サヤの網目模様が深くなってきたら収穫時期らしい。


う〜ん…どう見ても まだ青々としてます。

FullSizeRender


未熟な落花生が薄っすら顔を出しているのも見えたので、とりあえず土寄せしておきました。


収穫はもう少しかかりそうだね。

FullSizeRender


ついでにさつまいものツル返しもやっておきましょう。


さつまいもにはエイリアンのようなホオズキカメムシがいるので、ちょっと怖いんだよな…


畑を始めてから だいぶ虫には慣れたけど、黒っぽい虫は どうも苦手のようです。


ゴキ○リ とほぼ変わらない気がするんですよね。コオロギとかさ、あれって もうほぼ ゴキ○リだよね。


ホオズキカメムシの脚とか見ると、もう ゴキ○リと一緒で 怖い、キモい…けど、さつまいもの為に わたしは戦うよ!



落花生の防虫ネットを外して 広げて土を落として干そうと思ったら、引っかかって抜けちゃったんだから落花生を発見!

IMG_2846

わ〜! ちゃんと 落花生〜!!

なんて可愛らしい姿でしょう。


自宅庭の畑でも 本当に色々作れるもんなんですね。


本格的な収穫が楽しみです!


↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      


さつまいもの戦い 畑 vs プランター と 旦那さんが物申す

さつまいも(紅はるか) の試し掘りをしようかと思ったのですが、暖かい地方では10月頃。わたしが住む本州では11月初旬頃らしい…と聞いて、もう少し様子を見ることに。



こちら畑①-③のさつまいも(紅はるか)

FullSizeRender


そして こちらも同じくさつまいも(紅はるか)。
プランターバージョン。

FullSizeRender


明らかにプランターの方はイマイチな感じですね。


もしかしたら、畑の方がツルボケで葉ばかりが育っているのかも…とは思えないくらい、プランターのさつまいもは 明らかに葉の色も薄いし 勢いもないんですよね…


畑の方も黒マルチをすると水分が蒸発しにくくなり、水分過多で上手く育たないとも聞いたので、それはそれで心配。


どちらが上手く育っているのか?


数週間後には分かることですが、少なくてもいいから美味しいさつまいもが採れるといいな。



ミニ白菜茎ブロッコリーは虫食いもなく順調そのもの。

FullSizeRender

(虫は居ないようなので、無駄にネットは外さない)


去年の冬に借りた畑でミニ白菜を育てた時は、とにかく虫に苦労しました。


なので、今年のこの綺麗な葉のまま育っているのを見るのは感動的ですね。


こんなに綺麗に育ってくれるならほうれん草を狭めてミニ白菜を4つにすれば良かったかな…


まぁ それは来年のお楽しみにしよう。



そうそう、

畑で育てるものに関しては特に何も言わない旦那さんが、珍しく意見してきました。


昨日も収穫したみょうがを育てている畑③についてです。

( みょうが収穫の記事→ )


旦那さんはみょうが が大好きで、収穫をとても楽しみにしています。

とは言え、畑③は とにかく極小スペース。極小スペースながら、1/3は小松菜


みょうがの収穫量アップの為に小松菜が終わったら、畑③の全てをみょうがにしないかと。


全てみょうがにしたとしても、もともとが極小なので さほど変わらないような気もするんですけどね。


葉物は畑①でも育てられるので小松菜が終わったら 考えてみるかな。


↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      


みょうが開花と収穫 と 美人小松菜

花金の昨日は、同期の友人とサシ飲みへ。


同年代で お互い 子育ても落ち着いているので、子供の話がメインになりがちなママ友とは違い 1人の大人同士として話せる大切な友人です。


…まあ、仕事の愚痴がメインですが(笑)


こういうのがあるから、日々の仕事を頑張れるんですけどね。


6時間、飲んで食べて喋って…楽しく発散したので、また 月曜日から仕事頑張れそうです。



*****



飲み行く前に恒例の畑チェック。


畑③でみょうが収穫。

FullSizeRender


 もう1つは気付いた時には もう花が開いてました。

キノコが生えてきたのかと思いましたよ。


花が開いたら食べられないのかと思って放置したんですが、このブログを書いている最中に調べたら 食べられるんですね!


早速、収穫せねば!



そして 同じく畑③の小松菜

FullSizeRender

防虫ネットの効果は凄いですね。

今のところ 虫の被害無し。美しいです。


何となくひ弱な感じはしますが、まぁ ほぼ日が当たらないから仕方ないのかな。


何はともあれ、立派に育って 食卓を彩ってくれることを願う。


↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      


ほうれん草は今 と パーフェクト茎ブロッコリー

ほうれん草の現在。


順調なコたちもあり…

IMG_2831


おやおや、何だかフニャフニャなコたちがいますね。


IMG_2832


倒れてマルチに張り付いたコや、葉先が枯れてしまったコたちは 可哀想だけど、引っこ抜いちゃいます。


空いたスペースには再度 種をまいておきましょう。


IMG_2834


ほうれん草は12個の穴を使っていますが、元気な穴と元気がない穴が結構ハッキリとしてるんですよ。


初めは何とも思わなかったんですが、よく観察してみるとある事に気が付いたんです。



秋になり太陽が低くなってくると、段々と庭に日が当たらなくなってきます。

(真冬は庭全部が日陰…)


今はまだ 一部が日陰になる程度ですが、その一部の日陰の場所にあるほうれん草の方が元気。


秋とは思えない暑さと日差しに当たりまくっているほうれん草はヘニャヘニャ化。


小さい世界でも、ちゃんと意思表示するんですね。


暑い日もあと僅かでしょう。

そうすればほうれん草も伸び伸びと育ってくれる…はず。


とは言え、これから どんどん日陰が多くなって 2〜3ヶ月は全く日が当たらない状態になるのです。

それが野菜たちにどんな影響があるのか…?


これからがドキドキですね。



そして、こちら茎ブロッコリー

ブロッコリーらしい この色味が何とも可愛らしいです。

IMG_2835

大きくなってきたので、支柱に結んだ麻紐を追加しました。


下の紐が植え付け時のもの。

上が今回 結んだもの。


今のところ、虫食い穴やアブラムシも見当たらない。

パーフェクト!なんて優秀なんでしょう!


このまま無事に…とは なかなか難しいでしょうが、綺麗な姿のまま大きくなってほしいな〜


↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      



スポンサーリンク