家庭菜園と暮らしと わたし

40代主婦が、住宅街にある自宅庭の芝生を剥がして作った2坪ほどの畑での家庭菜園のブログ

2019年12月

白いちごの復活。エネルギー温存の為に花は摘んじゃうよ

カビの虫の大量発生の危機を乗り越えた白いちご




元気になってエネルギーが溢れているのか、花が咲いてしまいました。


FullSizeRender


冬に咲いた花は成長できずに実にならないので、エネルギーを消費しないように2月末くらいまでは花は摘み取ります。


小さいけど白く可愛らしい花で 摘み取るのは可哀想な気もするけど、美味しい白いちごを食べる為には仕方がないのだ。


ダメになるかと思っていたけど、花を咲かせるほど元気になったとは喜ばしいことですね。


白いちごとプランターのスナックエンドウは日の当たるスペースに置いてあるのですが、はやり日の当たらない畑とは成長が全然違います。


畑の野菜達、枯れてはいないけど成長が とにかく遅い!

来年の2月頃から徐々に日が当たるようになってくるけど、そこまで耐えて成長するのか…それとも このまま大きくならずダメになってしまうのか…


上手くいかないのであれば、以前 農家さんに言われたように冬の間は畑の土をお休みさせる方が良いのか。


畑をお休みさせるなら、日の当たるスペースにプランター用の棚か何か置いて プランターの数を増やすのもアリかな…とかも考えてしまいます。


いや、そうなるとイチジクブルーベリーアーモンドの鉢植えの場所がなくなるぞ。


この子達は今、葉が全て落ちて ただの木だけになっているが新芽が出てきてるんだよな。


春までは我慢なのかな〜


↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      




ノンビリな畑の野菜の成長…物足りない!

日が当たらない畑で野菜を育てるのは初めてのことですが、お日様の力って こんなにも成長に影響するのですね。


近所の日の当たる畑を通勤途中に見るのが日課なのですが、やはり我が家の畑とは野菜の勢いが全然違います。


寒々しい我が家の畑ですが、茎ブロッコリー 頑張っております。

少しだけですが収穫。

サラダに入れて食べましょうね。

IMG_3117



スナックエンドウと一緒のプランターに植えたほうれん草ですが、このプランターにも日が当たらなくなってきたせいか ほうれん草の葉が黄色っぽくなってきました。


この大きさから ちっとも大きくなっていない気がする…

FullSizeRender


プランターのスナックエンドウは上の方は日が当たるからか、蔓も伸びて大きくなってるのが分かります。

FullSizeRender


そして こちらが畑のスナックエンドウ

IMG_3116


蔓は伸びてきているものの、プランターに比べると葉も小さく弱々しいです。



そして、こちら白いちご

手前はアーモンド。葉が全て落ちたので、そろそろどの枝を残すが真剣に考えないと。

FullSizeRender


先日の虫大量発生の影響はないようで安心です。



(↑こんなにも風にリンクが貼れるようななったのですね!)


夏とは違って 野菜達の成長がノンビリで、ちょっぴり物足りない…



↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      




白いちごの悲劇 過保護にし過ぎたのか…

寒くなってきたので、こんな感じに保温カバーを付けて 根元には藁を敷いておりました。


IMG_3040


上部は網になっていて 普段はそこから水やりを。


ところが ある日、保温カバーの中に小さな虫を発見。

何かの拍子に入っちゃったかな…と思って よく見てみると…


小ちゃい虫が大量発生してた!!!


普段、そんなにマジマジと見ることはなかったけど こんなことになってたの?


急いでカバーを外して虫を追っ払います。

白いちごの葉を確認したけど、白いちご自体には虫は付いていない様子。


どうやら 小さな虫はこの藁に潜んでいるよう…

IMG_3104


近付いて見てみると、


IMG_3103


藁 カビだらけ!!!

藁を掻き分けると土にもカビが発生していました。


上から網になっているので通気性は良いと思ってたんです。

日当たりの良い場所に置いていたから、もしかして保温カバーするには気温が高過ぎた?


急いで藁とカビが発生した土の表面を取り除きました。


白いちごは元気そうですが、一応いつものコレを気持ち程度 スプレーしておきましょう。


FullSizeRender


ちょっと過保護にし過ぎたんですかね。

しばらくはこのまま何も付けず、白いちごの生命力を信じるとしましょう。



↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      




茎ブロッコリーの収穫 と 何者かに葉をかじられる

茎ブロッコリー、脇芽が出てきてます。


FullSizeRender


良い感じ…と思っていたのですが、あちこちカジられた後が。

FullSizeRender


ほら、ココも。


FullSizeRender


イモムシか何がいるのかと、葉の裏を見たのですが見つからない…。


ってか、虫にしては豪快な感じです。


そして、最近 原因が分かりました。

黒マルチに何かの種やら固まりが落ちてたんですよ。

どうやら鳥がついばんでいたようです。


食べながらウ◯コまで 落としていったらしい。


鳥も食べたくなるほどの美味しさなんでしょうかね。


収穫する部分は無傷だけど、あんまりにも葉が食べられちゃうようなら何らかの対策をしないといけませんね。


少ないながら収穫。

IMG_3099


ワンコの散歩の時に 市民農園を通るのですが、そこにも沢山の茎ブロッコリーが植っています。


そこは1日中 日の当たる畑として最高の場所。

我が家の茎ブロッコリーと比べると大きいし葉の色も濃い!


やはり日当たりの問題なのかな…


↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      




キャベツ・サニーレタスを畑に定植 と 防虫ネットから保温ビニールへ

遅れてしまいましたが、先日購入したキャベツの苗を定植します。


サニーレタスも大きくなってきたので、こちらも畑に植えましょうね。


FullSizeRender


サニーレタスを植える畑①-畝②に 先に植っているカブも本葉が出てきたので、少しだけ間引きを。


FullSizeRender


カブの隣にサニーレタスを定植します。

もう少し大きくなったら こちらも間引きしましょうかね。

寒くなってきて日も当たらないので、防虫ネットを保温ビニールに変えました。


FullSizeRender


ここまでやっておきながら、サニーレタス もう少し大きくしてから植え替えれば良かったかなと思ってしまった。


日が当たらなくても育ってくれる…かな?



そして、こちらはキャベツ
(ビニールで見にくいですが…)


FullSizeRender


畑①-畝①のミニ白菜の跡地にキャベツを2苗。

お隣は赤玉ねぎです。
(赤玉ねぎを植えた記事→)


こちらの畝も 防虫ネットから保温ビニールに。


保温ビニールで温度が少しでも上がって、日が当たらなくても何とか成長してくれるといいんだけどな。


畑①の全体です。
雑草も抜いたので、出来立ての畑のように綺麗だな。


IMG_3089


もう少し 引いて見てみましょうか。

スナックエンドウ & ほうれん草 のプランターや、いちじくのプランターも見えて、良い眺めじゃ!


IMG_3098


小さな畑ですけどね、この眺め 最高です。



↓ 2種類のブログランキングに参加しています。応援クリックしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ      




スポンサーリンク