家庭菜園と暮らしと わたし

40代主婦が、住宅街にある自宅庭の芝生を剥がして作った2坪ほどの畑での家庭菜園のブログ

家庭菜園のある暮らし

庭の一部にタイルを敷く

この記事は2023年7月のものです。
庭の一部に手を加えたので記録していましたがUPするのを忘れていました




鉢植えのほとんどは 掃き出し窓下のコンクリート部分に置いるのですが、大きくなってきたり数が増えたりしたことで ちょっと窮屈になってきました。


置ききれない鉢植えは 100円均一のプラスチックの人工芝もどきを下に敷いて使っているものも…

IMG_8384


他にも育ててみたいものが出てきたりして鉢植えが増えそうでも置き場所に悩んでいたんですが、この度旦那の許可をもらい一部改造することにしました。


旦那は芝生を愛し手入れをしているため、あんまり剥がしたくないのです。私だけの庭ではないため ここは譲り合いです。

「庭に畑を作りたい」と言った時も私が飽きっぽく続かないと大反対され、自分で続けられるか試すため1年間貸し農園でチャレンジし 思っていた以上に夢中になったためOKが出て今に至る。



どんな風にするかかなり悩んで 石のタイルを敷くことも考えたんですが、不要になった時の処分を考えると採用しづらい…


と言うことで今回はこちらを選びました。





本来はベランダに敷くもので土の地面に直に置くものではない(土だと柔らかいためデコボコになりやすい)のですが、狭い範囲なので大丈夫かなと。


天然木のタイプも素敵だったけど、野ざらしで使うので傷みが早そうなので人工木のものを選びました。


サイズを決めて芝生を剥ぎます。

IMG_0074


なるべく平に打ち固めます。
(ここでしっかり平らに固めないと タイルがデコボコになります)

IMG_0075


始めは足で踏み固めたけど、なんか納得いかず板とゴムハンマーで仕上げました。

防草シートを敷いてからタイルを敷くつもりでしたが端の処理をが上手くいかなくて結局 そのまま土の上に敷きました。

IMG_0076


いい感じな仕上がりです‼️


IMG_0078


庭の隅の一部にもタイルを。


IMG_0079


一部タイルにしたことで整然とした感じ。


IMG_0080


芝の手入れもし易くなったのではないでしょうか。
(芝の手入れは旦那の仕事)



ブログランキング・にほんブログ村へ   



2022年 夏野菜始動!(現在の家庭菜園の様子)

前回のブログから随分と経ちましたが、私 元気にしております。


前回、秋冬野菜の準備とか言っていましたね。



冬の間 全くと言っていいほど日が当たらなくなるのですが、大根は小ぶりながら収獲。ホウレンソウは上手く育たず完敗でした。

茎ブロッコリー・すずなりブロッコリーは鳥たちに食い尽くされ、収獲はわずか…


そんなこんなで真冬の間は諦めて畑は休ませて(放置とも言う)いました。


畑はお休みしてたけど、休眠に入った鉢植えたちの植え替え作業はせっせとやりましたよ。

イチジクは大きめの鉢へ植え替えたり、状態の悪いブルーベリーを畑から移動させたり鉢の植え替えをしたり…


植え替えで新芽が出るか心配したイチジクは無事に新芽が出てホッとしてます。(右側の2鉢。カドタとヌアールドカロン)

IMG_6260

左側の3鉢はブルーベリー(サンシャインブルー・ミスティ・オニール)

オニールはもうダメかと思って かなり思い切った剪定をしたんですが、こちらも無事に元気を取り戻してくれました。


逆にミスティ(ビヨ〜ンと伸びてるやつ)は剪定をしなかったので上の方しか葉が出てきません。

今期はこのままにしますが、もう少し枝を増やしたいので時期が来たらオニールと同じように思い切った剪定をしてみようかな。


庭の一部を開拓して畑④を作りブルーベリーを全て地植えにしよう…とも考えたんですが、やはりちょっとスペース的に厳しいということで鉢植え組となってます。


そしてこちらは畑②のブルーベリー
(左:ガルフコースト 右:サンシャインブルー)

IMG_6256

以前は3種植えていたんですが 株間が狭いのが気になり、冬の間に2種に。

元気そうなコを畑に移し 元気がないコを鉢植えにして様子をみる…ってな感じで進めてみて、結果 全部元気にしております!



そしてメインの畑①の現在はこんな感じ。

IMG_6261

IMG_6255
畝③のスナップエンドウ、うっかりしていて今年は始めるのがギリギリ(お店の最後の見切り品で購入)だったもんで、現段階でこの小ささ…

まぁ 仕方ない。


畝①はトマト。手前から 

●今年初挑戦の高カロテン ミディトマト(オレンジ)
ものすごく糖度が高いんだって!

イエローアイコ

●フルティカ
イエローアイコとフルティカは我が家の定番。トマトがとにかく好きなので、定番+初めての品種をと思ってます。


続いて畝②。手前から
●こちらも初挑戦のとろとろ炒めナス(丸ナス)なんか名前が既に美味しそうでしょ。
キュウリ(夏ばやし)


その他、1番右のアーモンド(剪定がカッコ悪い)は花が終わり幾つか実が付いてます。

IMG_6257


お隣のキウイ(ニューエメラルド)も イマイチ育て方が分からないけど新芽が出てきたよ。


IMG_6259


そして、レモン

IMG_6258


去年 とにかく虫の被害が激しく瀕死状態に。

小ささ枝を切る程度では全然ダメで、新芽もやられた状態で出てくると言う状態でした。


なので冬の間にガッツリ切ったんです。

今のところは葉の勢いも良く元気そう。このまま負けずに育ってほしい!


…と、長々と現在の家庭菜園の様子でした!

これから畑は楽しい季節になるので、ブログもぼちぼち更新するよ!



ブログランキング・にほんブログ村へ   



夏の畑の振り返り・秋冬野菜の準備開始!

久しぶりの更新となります!

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。


家庭菜園は変わらず続けております。

…ただ、ブログだけをサボっていました。
ブログを止めようかと思ったのですが、夏野菜が終わり次の準備をしていると


「前はどうやってたっけ?」

と思うこともあり、やはり記録は必要だと結論付きました。


今現在の畑はこんな感じ。

IMG_5350


左側(畑①-畝①)のナスは今が1番良い時期です。

真ん中(畑①-畝②)は、奥が茎ブロッコリー・手前がすずなりブロッコリー

右側(畑①-畝③)は、堆肥を混ぜて畝立てした状態。
大根ちぢみホウレンソウの種を蒔く予定です。




********



今年の夏はトマトが本当に出来が良かったです。

キュウリは大豊作とまではいきませんでしたが、夫婦2人には十分過ぎる収穫でしたよ。

※トマト各種・キュウリ・オクラは撤収済み

FullSizeRender

イチゴはいまいち…ブルーベリーは小粒だけど(育てているのは大粒品種)甘く美味しくて、量もそこそこ採れたので大満足でした。


ナスは ちょこちょこと採れていましたが、今がピークのようです。

FullSizeRender



そして、楽しみに育てていたこだまスイカも無事に収穫できました。


FullSizeRender


全部で3個 実が付いたんですが、しっかり大きくなったのはこの1個だけでした。

小さいけど ズッシリと重かった!


収穫が遅くなってしまい 熟し過ぎになってしまったけど、瑞々しいくて甘くて最高に美味しかったです!

FullSizeRender


アーモンドも収穫して…



FullSizeRender


中身を取り出して…


FullSizeRender


さらにこの中身を取り出すとアーモンドが出てくる…けど、今現在もこの状態で置いてあります。



この秋冬でブルーベリー用の畑の増築、イチジクの植え替えなど やりたい事が沢山あるので 未来の自分のためにしっかりとブログに残していこうと思っております。



↓気持ち新たにブログ頑張ろう!

ブログランキング・にほんブログ村へ   




枯れてしまったブルーベリーのリベンジ大作戦決行

我が家の畑②には2種のブルーベリーが植っています。
(オニール・ミスティの2種)



そのブルーベリーの様子がおかしい…

明らかに生気を感じない…


根元を少し引っ張ってみると、なんかユラユラしてる。

やっぱり、成長の時期に無理矢理 植え替えたのがいけなかったのか?




確かに、この後から段々と元気がなくなったような気がするんだよな。



↓こちらはミスティ。
引き抜いてみることにしました。

ブルーベリーは根が細く細かいので傷つけないように周りを掘って…


IMG_4502



と思ったんですが、細かい根らしきものが全く無い。




IMG_4503


コガネムシの幼虫はいたけど、食害になる感じではないし、やっぱり植え替えに耐えられなかったのかな。



まだ少しマシだった もう1種のオニールも見てみたけど同じような状態だったので、2種とも引き抜いてしまいました。


これで畑②のブルーベリー(オニール・ミスティ)が無くなったワケです。



野菜を作る畑①とは違い、畑②はブルーベリー用に適した酸性の土にしてあるので、新たに植えるのも勿論ブルーベリー


実を収穫できて紅葉も楽しめるブルーベリーが庭にある憧れは未だ健在です!



オニールは鉢植えがあるので、これを畑②に植替えます。


始め、これも畑②に植えるつもりだったんですが 狭い畑②には3本は無理ということで 2本を畑②に、1本を鉢植えにしてたんですよね。


FullSizeRender


鉢植えから根を崩さないように出せば、そんなにダメージはないでしょう。




問題はミスティ

あちこちで苗を見たけど、この品種は売ってない。
勿論、売ってる所もあるんでしょうけど、私が見たアチコチでは見たことがないんです。


前回はネットで購入したんですよ。


年数が経ってる苗木は、送料も入れると結構お高いんですよね。


年数が経ってる方が丈夫と聞くんですけど、お高いのを買って枯らしてしまったらショック大き過ぎるでしょ。


じゃあ、小さくてお値段がお手頃なので我慢するか…と考えていた時、たまたま出かけた農協で見つけちゃいました!


隅っこの商品だかなんだか分からないような場所で ごちゃ混ぜに無造作に置かれていた苗木の1つにミスティがいるのを旦那さんが見つけてきました。


それも、この大きさでお値段1100円!

IMG_4480



もう即決ですよ。



ホームセンターで比較的手に入れやすい品種や、ブルーベリーだったら何でもいい…と言ってしまえば楽なんですけど、植えるにあたって色々考えたのが この2品種。


大粒で糖度が高く 生食向き


…まぁ、今まで言うほど大きい実は採れなかったけど味は確かに美味しかった! 




IMG_4509



こんな感じに植替え完了!

大きな苗木は、小さな庭で存在感抜群です。



枯れずに来年、美味しい実を沢山付けてほしい。




↓コガネムシ防止のシートも張らないとな
ブログランキング・にほんブログ村へ   




久しぶりの収穫 と 発芽したチンゲンサイ

サラダミックスがモサモサと伸びてきたので、少しだけ収穫。


image



↓昨日 こんな記事をアップしたのに、収穫早くね?…とお思いかもしれませんが、実際に植えたのは数日前のことです。





このサラダミックスはポット苗を購入して植え替えたんですが、根がフワフワと浮き上がっているのが結構多くて この浮き上がっているコはあまり大きくならずヒョロヒョロのまま…


image


プランターに植え替えた時に、こんなもんなのか?と そのままにしていたんですが、浮いてるコは貧弱だな。


やはりシッカリと根付いているほうが丈夫なんですかね。


…というか、それぞれが密集し過ぎていて (多分、ポットにパラパラ〜っと種を撒いて間引きもなにもしていない状態) かなり扱いにくい。


貧弱なコは少し間引いておきましょうね。



↓そして、こちらはチンゲンサイ

image


ちょっと期限の切れた種でしたが、無事発芽してくれました。

ちょこんと出てくる芽は、何度見ても可愛らしいですね。


もう少ししたら厳選して間引きをして1ポットに1本にして、空いている鉢に定植して育てる予定。


これからの時期は段々と庭に日が当たらなくなっていくので、動かせる鉢を上手く活用していかないとね。



↓ちなみに 今現在の畑の様子はこんなです。

image

少し土を足して…から、放ったらかし(笑)



1畝はスナックエンドウを植える予定ですが 他はどうしようかな?



そして久々に覗いた畑③

まだミョウガって採れるんですね。
でも、今年はこれで最後かな?


image




↓冷や奴とお蕎麦で美味しく完食しました!

ブログランキング・にほんブログ村へ   





スポンサーリンク