家庭菜園と暮らしと わたし

40代主婦が、住宅街にある自宅庭の芝生を剥がして作った2坪ほどの畑での家庭菜園のブログ

ブルーベリー(ラビットアイ系)も欲しい

暖かくなってきましたね〜

庭全面に日が当たるようになって気分も上がってきます。


購入していたスナップエンドウの苗は…




こんな感じ(左側 畑①-畝①)に植えて、隣の畝②には茎ブロッコリーを4苗植えました。


IMG_0994


収穫の時期と 夏野菜の準備の時期が重なるので、上手く切り替えないといけませんね。


アーモンドの花も綺麗に咲きましたが、形が非常に悪いので時期をみて剪定したいと思います。

IMG_0995


ブルーベリーは冬の間に剪定。


IMG_0996

1番左は最近購入したラズベリー(イディアンサマー)

あとは全てブルーベリーで品種は、

左 サンシャインブルー
真ん中 ガルフコースト
右 ミスティ

ミスティは瀕死状態だったので ダメ元で思い切りカットしたんですが、元気な新芽が出てきたので良かったです。


そして こっちにも2鉢ブルーベリーがありますよ。


IMG_1001

こっちは、ミスティサンシャインブルーです。

我が家のブルーベリーは全部で5鉢で 全てサザンハイブッシュ系で揃えております。


ラビットアイ系も欲しくてたまらないけど、置き場所が…



去年、どうしても育ててみたくて購入したクレマチス(彗星2号・水面の妖精)も仲間入りしたし、


(彗星2号)

IMG_0999


(水面の妖精)
IMG_0998

そうだ、クリスマスローズも買った。


ラズベリー(インディアンサマー)も買っちゃったし…

IMG_0997



イチジクも2鉢(カドタ・ヌアールドカロン)あって、キウイ(ニューエメラルド)レモンの鉢もある。


今は葉がない状態なのでスペースに余裕があるように見えるんだけど、これから葉が出てくると もうジャングルみたいになる事でしょう。


それでもまだ育てたいものはいっぱいあるんだよな。


もう少し経つと畑①全面に野菜を植えて 細長い畑②にも何かしら植えるので それはそれはワチャワチャとして楽しいことでしょうね。


2年連続でスイカ(赤・黄)を育てて美味しくいただいたので、今年はメロンを育てたんですが、毎年メロンの苗って近所では良さげなものが見つかりません。

最近はネットでメロンの苗を物色してるんですけど、探してる時間もこれまた楽しいもんです。




ブログランキング・にほんブログ村へ   



2024年 畑の柵をリニューアル・そろそろ動き出すよ

さて、


↓先日UPした こちらの記事は去年の7月のものですが、




去年はブログをサボっていましたが、家庭菜園は楽しく続けて収穫もバッチリでした。


今年は気持ち新たにブログも楽しみたいと思っております。


↓こちらは現在のものです(畑①)

IMG_0844


冬の間は庭には全く日が当たらないため放置です。

冬の間に色々と試したこともありますが、上手く育たないことが多いので潔く諦めてます。

2月に入ると少しずつ庭に日が当たるようになって 家庭菜園の時期が来るのかとワクワクしますね。



畑②も同じく放置。

IMG_0845


畑①のような柵がないため愛犬が畑内に入り 荒らす(土遊び)ので、支柱とネットでガードしてました。


…が、このガードが恐ろしく変なので ずっと気になってたんです。


旦那が芝刈りをするのにもいちいち外していたので、かなり面倒くさい。


家庭菜園の季節が本格的にやって来る前にどうにかしたい‼️


…と、

畑①・②に同じ柵を設置しようと買ってきたよ。

全部で14枚


IMG_0846


ちなみに100均なので、それなりの物です。

ポタジェガーデンのようなお洒落な畑に憧れていた時期もありますが(…いや、今も憧れてる) 安さ重視なのと センスの無さで無理らしい。


IMG_0847


100均のシールって剥がれなくないですか?


「これからやるぞ」って時に こうなると一気にヤル気が失せる。



で、黙々と設置して…


こうなる(畑①)

IMG_0853


こうなる(畑②)


IMG_0854


全体


IMG_0851


「こんなんじゃ 犬が飛び越えない?」

と思うかもしれませんが、一応「行ってはいけない」とは認識しているようです。


柵はヘニャヘニャで強引に押せば簡単に押し倒せる(本人はまだ分かっていない)ので、好奇心が勝ったら多分突き破ることでしょう。


畑②なんて奥行きが狭いので、顔をちょっと伸ばせば作物に届いちゃうけど 中に入って土遊びは防げる…はず。


柵は連結できる仕様なんですが、連結部分の差し込みの向きの問題で 連結した状態で土に刺すのは至難の業でして…


耕したりする時に邪魔で外したりすることもあるので、何となく連結してる風にしてあります。


「素敵になった✨」

とは言えないが、以前よりは統一感は出たのではないでしょうか。



毎年 育てるスナップエンドウですが、去年は出遅れて苗を探し回るという事態だったので、




今年はちゃんと計画的に動きましたよ。


IMG_0860


つるなしスナップエンドウの苗は沢山あったけど、つるありは入荷するとあっという間になくなります。

入荷日のお昼少し前に買いに行ったんですが、4苗セットのものは残り4つしかありませんでした。

残りと言っても 綺麗な苗で良かったです。

(1苗のものは余裕あり)



さぁ、早く畝作りしないといけないぞ〜



ブログランキング・にほんブログ村へ   


庭の一部にタイルを敷く

この記事は2023年7月のものです。
庭の一部に手を加えたので記録していましたがUPするのを忘れていました




鉢植えのほとんどは 掃き出し窓下のコンクリート部分に置いるのですが、大きくなってきたり数が増えたりしたことで ちょっと窮屈になってきました。


置ききれない鉢植えは 100円均一のプラスチックの人工芝もどきを下に敷いて使っているものも…

IMG_8384


他にも育ててみたいものが出てきたりして鉢植えが増えそうでも置き場所に悩んでいたんですが、この度旦那の許可をもらい一部改造することにしました。


旦那は芝生を愛し手入れをしているため、あんまり剥がしたくないのです。私だけの庭ではないため ここは譲り合いです。

「庭に畑を作りたい」と言った時も私が飽きっぽく続かないと大反対され、自分で続けられるか試すため1年間貸し農園でチャレンジし 思っていた以上に夢中になったためOKが出て今に至る。



どんな風にするかかなり悩んで 石のタイルを敷くことも考えたんですが、不要になった時の処分を考えると採用しづらい…


と言うことで今回はこちらを選びました。





本来はベランダに敷くもので土の地面に直に置くものではない(土だと柔らかいためデコボコになりやすい)のですが、狭い範囲なので大丈夫かなと。


天然木のタイプも素敵だったけど、野ざらしで使うので傷みが早そうなので人工木のものを選びました。


サイズを決めて芝生を剥ぎます。

IMG_0074


なるべく平に打ち固めます。
(ここでしっかり平らに固めないと タイルがデコボコになります)

IMG_0075


始めは足で踏み固めたけど、なんか納得いかず板とゴムハンマーで仕上げました。

防草シートを敷いてからタイルを敷くつもりでしたが端の処理をが上手くいかなくて結局 そのまま土の上に敷きました。

IMG_0076


いい感じな仕上がりです‼️


IMG_0078


庭の隅の一部にもタイルを。


IMG_0079


一部タイルにしたことで整然とした感じ。


IMG_0080


芝の手入れもし易くなったのではないでしょうか。
(芝の手入れは旦那の仕事)



ブログランキング・にほんブログ村へ   



スポンサーリンク