家庭菜園と暮らしと わたし
40代主婦が、住宅街にある自宅庭の芝生を剥がして作った2坪ほどの畑での家庭菜園のブログ
|<<
前のページ
...
4
5
6
7
8
...
次のページ
>>|
2020年07月28日
17:48
カテゴリ
家庭菜園
日照不足に負けず収穫じゃ! と ランナーを切った白イチゴの今
毎日毎日、雨ばっかりですね…
「日照不足で野菜が高い」
と 毎日のようにテレビでやっておりますが、こういう時こそ 家庭菜園をやっていて良かったな〜と思いますね。
まぁ、我が家の家庭菜園も日照不足だからなのか 連作障害なのか 土作りがダメだったのか…は分からないけど、沢山採れるワケではないんだけどさ。
↓今年、
キュウリ
は貴重ですね。
水ナス
は好調です!
↓ある日の昼ご飯。
揚げた
水ナス
と鶏肉を入れた熱々つけ汁うどん!
ほうれん草・ネギ・庭で採れた
オクラ
も添えて。
↓
フルティカ
は安定の美味しさ。
イエローアイコ
は果物みたいに甘い!
↓
水ナス
がツヤツヤで美しい…
白イチゴ
も小さいけど激甘です。
そんな
白イチゴ
ですが、10月頃まで収穫できる
四季なり
らしいので、今は苗作りは諦めて伸びてきたランナーは全て切ったんです。
しばらくは ひっそりとしていて観葉植物のような状態だったんですが、モシャモシャの葉を掻き分けると お花が咲いてます!
夏の終わり頃まで収穫して、そこからランナーって出てくるのかな?
その時は 、ぜひ