家庭菜園と暮らしと わたし
40代主婦が、住宅街にある自宅庭の芝生を剥がして作った2坪ほどの畑での家庭菜園のブログ
2019年02月
2019年02月16日
23:17
カテゴリ
家庭菜園
貸し農園
【貸し農園】これぞ幸せ!収穫した野菜で贅沢お昼ごはん
だんなさんが インフルエンザA に Σ(-᷅_-᷄๑)
一緒に買い物にいくつもりでしたが…しばらく 隔離ですね。
それなら…と、わたしは畑へ。
ナバナ
と
イチゴ
ナバナは虫チェックと枯れ葉取り。
イチゴには追肥を。
大根
と
ほうれん草
この畝の大根は1本だけ収穫。
最後のサラダほうれん草と、大きくなった ちぢみほうれん草をいくつか収穫。
もう一つの畝に植わっていた大根は全て収穫。
次の準備もあるから 奥の茎ブロッコリーも終わりにしたいけど、まだ収穫できる…ギリギリまで粘るか。
スナップエンドウ
にも追肥を。
リーフレタス
は食べる分だけ収穫。
自転車のカゴに乗せて…
持ち帰ったら 綺麗に洗って、冷蔵庫に保存です。
採れたてを お昼ご飯に!
塩茹でした茎ブロッコリーと レタスチャーハン
ああ〜 贅沢だぁ〜
タグ :
貸し農園
家庭菜園
野菜作り
畑のある暮らし
畑仕事
庭づくり
庭
2019年02月08日
10:00
カテゴリ
家庭菜園
貸し農園
【貸し農園】パート後でクタクタでも畑で収穫 土いじりは やっぱり楽しい
月曜〜金曜、工場で検査・出荷・倉庫内管理の仕事をしています。
力仕事も多いのですが、繊細な作業もあるので体力 気力ともに必要な仕事。
去年末から新しい仕事が入り、仕事量が増えて毎日 クタクタ。
帰ったら もう 何にもしたくないっ o(`ω´ )o
と思いつつ、 暖かい日を選んで 仕事が終わってから 畑へ。
強風で トンネル支柱が外れ 保温シートが飛んでいる畑が あちこち見られましたが、私の畑は無事で一安心。
では、細かく見ていきましょう。
↑ 奥の
ナバナ
が横に広がり過ぎて 手前の
イチゴ
に覆いかぶさっていたので、バッサリと切っちゃった。
地面について枯れたり色が変わってしまった葉も取り除きました。
↑奥が
リーフレタス
。2回に分けて種を蒔いて、1回目の分が もう モッサモサです。
しばらくサラダには困らなそう…順次 収穫していかないと。
手前は
スナップエンドウ
。
支柱が低かったような気が…葉も黄色くなってるのがあるけど、ツルは伸びてきてる…
イマイチ 正解が分からない (笑)
↑続きまして、左:
大根
( 何大根が忘れた )
右:
ほうれん草 ( サラダほうれん草・ちぢみほうれん草 )
ちぢみほうれん草はもう少しかな?
サラダほうれん草は収穫。半分くらいは発芽はしたけど 上手く成長しなかった。
大根は写真は撮り忘れたけど、もう一ヶ所違う畝にも植わってます。間引きするのを忘れたまま成長したので どれも小さいね…
半分は残して また後日 収穫しよう。
畑に備え付けの水道で洗って お持ち帰り!!
( 大根の葉っぱは虫だらけで とてもじゃないけど食べられない
クタクタで行った畑ですが、収穫すると 疲れも吹き飛びます。
面倒だなぁ…と思うこともあるけど、やっぱり 土いじりは楽しいな。
タグ :
貸し農園
家庭菜園
野菜作り
畑のある暮らし
畑仕事
庭づくり
庭
スポンサーリンク
カテゴリー
自己紹介 (1)
家庭菜園 (296)
庭に畑を作る (15)
貸し農園 (7)
日々のこと (49)
スーパーカブ110 (5)
もこぷのつぶやき (4)
プライバシーポリシー・免責事項・運営者情報 (1)
アーカイブ
2023年07月
2023年05月
2023年03月
2023年02月
2022年11月
2022年04月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2017年07月
最新記事
昨日まで元気だったキュウリがシナシナになってる
最近の畑、賑やかになってきました
今年も実がならない鉢植えキウイ・狭い庭で畑の悩み
2023年 夏野菜の準備始めました
遅くなりましたが、スナップエンドウ植えました
ゼニゴケに埋もれたブルーベリーを救出・春夏の準備
春の準備を始めなければ
お久しぶりです!まだ家庭菜園やってますよ!
2022年 夏野菜始動!(現在の家庭菜園の様子)
夏の畑の振り返り・秋冬野菜の準備開始!
お問い合わせ
送信フォームへ