オクラは蕾や花の段階では蟻さんが集るんですよ。
こんな感じに (気持ち悪くてごめんなさい )
あとは黒いアブラムシのような虫がいたり、葉は何らかの虫に食べられまくったり。
( 葉にフンのようなものが沢山付いていて 巻かれてある…何の虫かは未だに分からない )
そこそこ虫の攻撃を受けているのですが、なぜだか実は無傷。
ボロボロにされた葉は切ってしまったり、大量に付いた虫は たまに水で洗い流したりするくらいですが、実が虫に食われたり 穴が開いたりすることもなく丈夫で嬉しい限り。
朝イチで収穫

夕方に収穫
そして、終わりを迎えたトマトにお別れを。
まだ 実は沢山付いていたのですが、大きくならず白っぽくなったり 枯れてしまったりと熟す気配がありませんでした。
ちなみに1株から採れたトマトは、
177個
上手く育てれば もっと沢山できるらしいですが、夫婦2人で食べるには充分。
この夏、存分に楽しませてもらいましたよ。
わたしの背丈以上あるので、捨てやすいサイズにカット。
枝豆を撤去した後地も、 カブを植えようと思いつつ、隣の落花生がグイグイと幅寄せしてきて枝豆後地を侵食しつつあるので、悩みどころ。
と、そんなことを言いつつ 落花生に場所を譲りつつカブは植えちゃうつもりだけどね。