スナップエンドウは種から育ててみたり、苗を植える時期を変えてみたりプランターを使ってみたりと試行錯誤をしていますが、未だにどれが1番良いのか分かりません。
まぁ、どのやり方でも毎年普通に収穫できているんですけどね。
去年は のんびりし過ぎて苗が見切り品の更に見切り品しか手に入らず…
とは言っても、これも普通に収穫できました。
なので、今年は去年より早く準備したつもりだったんです。
少し前までは1番近くのホームセンターにスナップエンドウの苗は沢山並んでいたのに、昨日行ったらもうない…1つもない。
確かに遅いのは分かっているんだが、去年より随分と早く無くなっちゃうんだね。
もう時期的にどこにも無いの?…と不安になったけど、もう1カ所のホームセンターで無事に購入できました。
数は少なかったけど、見切り品とかではなく元気な状態だったので良かった!
スナップエンドウは絶対育てたいので、来年はもう少し早く行動しよう。
帰って直ぐに畑に植えました。

支柱を立てるのは面倒だなと思うけど、昔に比べて勝手が分かっているので大分早く立てられるようになりましたね。

今年は畑②(ブルーベリー畑だった)を通常の畑として使います。
植える種類も増やせるのでワクワクします!
でっかいプランターもあるけど、終わった後の処理が大変なので、ちょっと悩み中。
でっかいプランターで過去には
スイカ


ブロッコリー

トウモロコシ
なんかも育てたので、とっても良いのは分かっているんですけど、とにかく大きくて重く 土の量も多いので後が大変…
育てたいものがあって場所が足りなかった考えよう。
アーモンドの蕾が開いてきて本格的に春を感じますね。

きっとまたアーモンドの実は1つくらいしかならないんだろうけど、まぁそれはそれで良し!

まぁ、どのやり方でも毎年普通に収穫できているんですけどね。
去年は のんびりし過ぎて苗が見切り品の更に見切り品しか手に入らず…
とは言っても、これも普通に収穫できました。
なので、今年は去年より早く準備したつもりだったんです。
少し前までは1番近くのホームセンターにスナップエンドウの苗は沢山並んでいたのに、昨日行ったらもうない…1つもない。
確かに遅いのは分かっているんだが、去年より随分と早く無くなっちゃうんだね。
もう時期的にどこにも無いの?…と不安になったけど、もう1カ所のホームセンターで無事に購入できました。
数は少なかったけど、見切り品とかではなく元気な状態だったので良かった!
スナップエンドウは絶対育てたいので、来年はもう少し早く行動しよう。
帰って直ぐに畑に植えました。

支柱を立てるのは面倒だなと思うけど、昔に比べて勝手が分かっているので大分早く立てられるようになりましたね。

今年は畑②(ブルーベリー畑だった)を通常の畑として使います。
植える種類も増やせるのでワクワクします!
でっかいプランターもあるけど、終わった後の処理が大変なので、ちょっと悩み中。
でっかいプランターで過去には
スイカ


ブロッコリー

トウモロコシ
なんかも育てたので、とっても良いのは分かっているんですけど、とにかく大きくて重く 土の量も多いので後が大変…
育てたいものがあって場所が足りなかった考えよう。
アーモンドの蕾が開いてきて本格的に春を感じますね。

きっとまたアーモンドの実は1つくらいしかならないんだろうけど、まぁそれはそれで良し!

