先日、定植した茎ブロッコリー
ネットは もう外しましょう。
(あとは頑張って私が害虫から守ります)
愛犬にたべられた左側はやっぱり小さい… まぁ でも頂花蕾は育ってきてますね。

右側は500円玉くらいの大きさになったので、切り落とします。
これで、側花蕾が伸びてくるんですよ。

…でもね、前回は秋冬シーズンに畑①で育てた時とはエラい違うんですよね。
葉の大きさも違うし、なんかヒョロヒョロだし 頂花蕾のシッカリ感も全然違う。
数日差で左側の頂花蕾も大きくなって…きたと思ったけど、なんか変です。
董立ちしてるみたい?
もはやブロッコリー型のチューリップのようです。

よく分からんけど、とりあえず頂花蕾はカット。

前回、畑①・秋冬シーズンの時は日当たりが悪い割には良く育ってくれて収穫もそこそこ楽しめました。
季節は違えど今回の方が圧倒的に日当たりは良いんだけどな…
季節が違うから?
プランターだから?
土の再生材が少な過ぎて土が良くなかった?
失敗なのか?
…ヒョロヒョロながら育ってはいるので、肥料をあげながら様子をみることにしましょう。
持ち直して頑張って育ってほしい!
我が家の食卓に彩りを添えてくれ!
ファイト!茎ブロッコリ〜〜


↓応援よりも原因を調べるべきよね…頑張れ、私
ネットは もう外しましょう。
(あとは頑張って私が害虫から守ります)
愛犬にたべられた左側はやっぱり小さい… まぁ でも頂花蕾は育ってきてますね。

右側は500円玉くらいの大きさになったので、切り落とします。
これで、側花蕾が伸びてくるんですよ。

…でもね、前回は秋冬シーズンに畑①で育てた時とはエラい違うんですよね。
葉の大きさも違うし、なんかヒョロヒョロだし 頂花蕾のシッカリ感も全然違う。
数日差で左側の頂花蕾も大きくなって…きたと思ったけど、なんか変です。
董立ちしてるみたい?
もはやブロッコリー型のチューリップのようです。

よく分からんけど、とりあえず頂花蕾はカット。

前回、畑①・秋冬シーズンの時は日当たりが悪い割には良く育ってくれて収穫もそこそこ楽しめました。
季節は違えど今回の方が圧倒的に日当たりは良いんだけどな…
季節が違うから?
プランターだから?
土の再生材が少な過ぎて土が良くなかった?
失敗なのか?
…ヒョロヒョロながら育ってはいるので、肥料をあげながら様子をみることにしましょう。
持ち直して頑張って育ってほしい!
我が家の食卓に彩りを添えてくれ!
ファイト!茎ブロッコリ〜〜



↓応援よりも原因を調べるべきよね…頑張れ、私